教育相談窓口

すべての保護者の皆様へ

お子様の入学やその後の学習等について、理解を深めるための参考にしてください。

学校が苦手な児童生徒の保護者の方へ

お子さんの不登校が続く場合など、学習や生活に不安がある場合は、一人で悩まず、学校やスクールカウンセラー、教育委員会学校教育指導主事までご相談ください。

京極町教育支援センター「あしすと」

「あしすと」は、心の悩みや不安等で学校へ行きたくても行けずに悩んでいたり、生活のリズムに乱れがあったりして登校しづらい状況にある子どもたちが、笑顔で生き生きと活動し、安心して過ごすことができる居場所にしたいと考えています。
ここでは、子どもたち一人ひとりの状況に合わせた学習支援や教育相談を行い、多様な教育の機会を確保することで、社会的自立を促すお手伝いをしていきます。

不登校支援ポータルサイト

北海道教育委員会では、不登校で悩みを抱えている児童生徒、保護者、学校及び関係機関の皆さんが必要とする様々な情報にアクセスできるサイトを作成し、情報を提供しておりますのでご活用ください。

相談窓口

お子さんや保護者の皆さんの相談窓口を様々な機関が用意しています。

主な相談窓口(北海道)

ほっかいどう「親子のための相談LINE」

「おなやみポスト」(あなたの悩み、学校までとどけませんか?)

子ども相談支援センター