キャンプ場
スリーユーパークキャンプ場
令和3年度の営業については5月からを予定しております。
予約受付等については現在準備を進めておりますので、今しばらくお待ちください。
決定次第、本ページ内において周知いたします。(令和3年4月9日更新)
令和2年度の営業状況
完全予約制のため、当日の利用は出来ません。
今シーズンの営業は、10/31(土)をもって、クローズとなります。
コロナウイルスの影響もあり、一部利用を制限させていただきますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
コロナウイルス対策の実施について
○予約受付の実施について
利用日当日または前日は受付ができません。
必ず利用希望日の2日前までに、管理棟へ予約の実施をお願いします。
※管理棟 電話0136-42-2189
○利用客数の制限について
管理面や周辺施設への影響を考え、利用者数の調整を行います。
予約でいっぱいの時は申し訳ありませんが、ご理解のほどよろしくお願いします。
○利用可能なキャンプサイトを限定します
スリーユーパーク内の一部をキャンプサイトとして開放します。
当ページ内のキャンプサイト画像で確認くださいますようお願いします。
○健康チェックシートの提出について
利用日当日に、代表者の方が管理棟で受付(チェックイン)をしてください。
その際に、利用者全員の健康状態を把握するためのチェックシートの記入をお願いします。
○感染予防対策について
咳エチケットや、マスクの着用など、人との接触が予想される場合はご協力をお願いします。
こまめな手洗いも実施してください。
また、周辺施設をご利用の際には、マスクの着用を心がけるようお願いします。
※上記事項にご協力をいただけない場合は、施設の利用を控えていただきますようお願いします。
キャンプサイト図

キャンプ場利用方法
利用料金
テント1張/500円
タープ1張/500円
※テントとタープを使用した場合は、それぞれの料金をお支払いいただきます。
テント、タープ等の1張あたりの専有面積が8平方メートルを超える場合には、料金を1,000円とします。
キャンピングカー(車中泊)や日帰りでのご利用の場合も1張分の料金をいただきます。
チェックイン
午前11時00分から午後5時00分までに行ってください。
チェックアウト
午前11時までに行ってください。
ご利用上の注意
ごみは各自でお持ち帰り願います。
また、当施設では次のことを禁止していますので、皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
◇焚き火(キャンプファイヤー)や芝生を焼いてしまうような直火は禁止です。
(足つき炭用コンロ等は使用可ですが、焚き火台を使用しても焚き火はできません。)
◇ペットの連れ込みは禁止です。
◇発電機の持ち込みは禁止です。
◇カラオケ機器等の持ち込み(大きな音を立てること)は禁止です。
◇花火は禁止です。
予約方法について
スリーユーパーク管理棟への電話かFAXにより受付をします。
張り数の上限となり次第予約の受付ができなくなりますので、ご了承くださいますようお願いいたします。
【電話の場合】
1 利用希望日をお伝えください。
2 代表者氏名、居住地、連絡先、人数や泊数をお願いします。
※連泊の場合は、予約の際にお申し出ください。
予約先 → スリーユーパーク管理棟 電話0136-42-2189
【FAXの場合】
下記にあるFAX様式に必要事項を記載し、スリーユーパーク管理棟へ送付してください。
予約がいっぱいの場合は、お断りの電話をいれさせていただきます。
FAX送信先 → スリーユーパーク管理棟 FAX0136-42-2189
※午前中は大変込み合っておりますので、電話をとれない場合があります。
電話予約については午後からのご連絡にご協力ください。
- キャンプ申込み書 (PDF形式:44KB)
お問い合わせ
【予約連絡先】
スリーユーパーク管理棟
電話番号:0136-42-2189
【施設に関するお問い合わせ】
教育委員会生涯学習課
電話番号:0136-42-2700