郵送での請求する方法
戸籍に関する証明書は、本籍地で発行いたします。
下記の書類を郵送し請求してください。
戸籍証明書等交付申請書(郵送用)
- 戸籍謄抄本請求書(郵送用) (ワード形式:123KB)
- 戸籍謄抄本請求書(郵送用) (PDF形式:274KB)
本人確認書類
○1つで確認できるもの
・運転免許証、マイナンバーカードなど顔写真付きの免許証等の写し
○2つ必要なもの
・健康被保険者証
・後期高齢者医療被保険者証
・介護保険被保険者証
・国民年金手帳
・診察券 等の写し
・後期高齢者医療被保険者証
・介護保険被保険者証
・国民年金手帳
・診察券 等の写し
定額小為替
※郵便局で購入してください。
手数料
・全部事項証明書(謄本) ・個人事項証明書(抄本) |
各1通:450円 |
---|---|
・除籍謄本 ・除籍抄本 |
各1通:750円 |
・改製原戸籍謄本 ・改製原戸籍抄本 |
各1通:750円 |
・戸籍の附票 ・身分証明書 |
各1通:300円 |
返信用封筒
普通の封筒の表に、請求者(あなた)の住所・氏名を書いて、必要な切手を貼ってください。
通数の多いときは、切手を多めに貼っていただくか、または同封してください。