9月13日 町長だより
9月も半分が過ぎようとしており、馬鈴薯(じゃがいも)をはじめ、農作物の収穫が最盛期を迎えております。馬鈴薯の品種は多数ありますが、京極町では「男爵」、「とうや」、「きたかむい」、「キタアカリ」といった品種が主に栽培されています。とりわけ「男爵」は1925年(大正14年)から栽培が開始されており、今年で100年目を迎えております。京極町の馬鈴薯はご好評をいただいており、ふるさと納税の返礼品としても大人気となっております。ぜひ、皆さまもご賞味ください。
本日の天気予報を見ても、依然として全国各地では猛暑が続いており、東京都や九州などでは35℃を超える予想となっております。各地の気温上昇にあわせ、突然の豪雨による災害が頻発しております。今後、大きな災害が発生しないことを願うばかりです。
京極町では朝晩肌寒く感じる季節となり、そろそろ最低気温が10℃を下回る日があると思います。この時期は気温差が大きく、体調の変化に注意が必要な時期となります。町民の皆さまにおかれましてはお体に気を付けてお過ごしください。