小型家電リサイクル法について

小型家電リサイクル法は、デジタルカメラやゲーム機等の使用済小型電子機器等の再資源化を促進するための法律です。

対象品目

<!--$alt-->

対象品目の一例

<!--$alt-->

対象外のもの

〇テレビ(モニター等を含む)、エアコン、洗濯機、衣類乾燥機、冷凍庫、冷蔵庫
 上記のものもは製品を購入したお店、電気商業組合加盟店等に相談して下さい。

<!--$alt-->

〇パソコンディスプレイ(液晶、ブラウン管)
 メーカーに相談してください

〇電気除湿器(フロン含有)・電気毛布、電気カーペット等の布製小型家電・スピーカー等の木製の小型家電
 不燃または粗大ごみで捨ててください

〇各種電池、バッテリー、電球、蛍光灯
 回収ボックスに入れてください

〇その他小型家電・電気機器でないもの
 不燃または粗大ごみで捨ててください

小型家電の回収について

 回収日等の内容を事前にお知らせした上で実施いたしますので、京極町WEBサイトの新着情報や更新情報をご確認ください。