交通費助成券(タクシーチケット)について

平成24年度より身体等に障がいを持つ方が社会参加等の活動を容易にできるようにするため、タクシーを利用する際の費用を扶助しています。

対象者

○京極町に住所を有し、身体障害者手帳等の交付を受けていて次に該当する方

※なお、施設に入所されている方人工透析通院の送迎を利用されている方
及びデマンドタクシーを利用されている方対象外となります。

手帳区分 対象障がい名・等級
身体障害者手帳 1種または2種(1~3級まで)で下記の障がい名の方
・視覚障害
・肢体不自由(下肢・体幹)
・内部障害(心臓、じん臓、呼吸器、ぼうこう又は直腸、小腸、免疫)
療育手帳 A判定
精神障害者保険福祉手帳 1級

助成の内容

○利用業者
・京極ハイヤー        (京極町)
・ワールド交通        (喜茂別町)
・ニセコ国際交通       (倶知安町)
・八力自動車         (ニセコ町)
・ニセコ介護にこにこタクシー (ニセコ町)

○助成金額
年間 24,000円 (助成券400円×60枚)
・4月1日現在で手帳をお持ちの方 → 1年分を一括交付
・4月1日以降に手帳をお持ちになった方 → 申請月~3月までの月数×5枚を交付

○使用期間
4月1日から翌年3月31日まで
※毎年度の更新とし、期限までに使用しなかった助成券を返還となります。


○使用方法
該当する手帳を提示し、助成券をご利用ください。
※ご本人の利用に限りますが、家族等の同乗は可能です。
※利用する際の枚数制限はありません。
※釣銭は受けられませんので、不足額はお支払いください。
※汚損・破損以外は、再交付できませんので紛失にご注意願います。

タクシー利用時のチケット利用の流れ

申請手続き

○必要な物
・印鑑
・該当する手帳