地熱発電開発に関する噴気試験見学会のお知らせ

噴気試験見学会のお知らせ

<!--$alt-->

概要

京極町では 地熱発電 の調査を民間の事業者が行っており
本格的に地熱発電として活用できるのか調べているところです。

この調査は

1 場所の選定

2 掘削

3 エネルギーの測定


の工程となっています。

現状の進捗としまして
場所の選定についてはすでに終了しており、掘削を進めているところですが
この掘削も今年の7月ごろ終了する見込みのため、8月上旬にエネルギーの測定をすることになりました。

このエネルギーの測定は「噴気試験」と呼ばれており、掘削した穴から蒸気を噴出させ、そのエネルギーを測定する試験となります。
この試験の結果により選定した場所が地熱発電として利用できるかどうかが分かるため、重要な試験となっております。


この試験を一般公開し、地熱についての理解を深めてもらおうと
京極町の子どもたちを対象に見学会を開催することになりましたので
興味のある方やご都合のよろしい方は是非ご参加ください!
 

現場の位置図

位置図

視察会の日程

令和7年8月3日(
14:00 ~ 17:00(予定)
 

当日の流れ

14:00 京極町役場駐車場に集合
14:10 役場出発
14:50 現地到着
    ~噴気試験の見学~
16:00 見学終了
16:10 現地出発
16:50 京極町役場 到着
17:00 解散

※時間は目安です

募集対象

小学4年生 ~ 小学6年生
注:子どもたちの見学会につき、保護者等は同伴できません

参加費用

無料

申請方法

※募集は終了しました


募集締め切り

令和7年7月4日(金) 迄


お問い合わせ

京極町企画振興課